過去の記事一覧

  1. 心に留まった風景

    犬鳴山七宝瀧寺

    厳しい暑さが続いています。今年は梅雨明けが遅く七月後半でもさほど気温が高くなかったので、八月になってからの猛暑が余計にこたえますが、思い返せば去年も一昨年も、八…

  2. 古社寺風景

    杭全神社

    久しぶりに青空を目にしました。青空の出現と共に蝉も一斉に鳴き始めました。鶯と蝉の鳴き声が混声合唱となって聞こえてきます。こういう日は宿題をいったん脇におき、ひと…

  3. 古社寺風景

    廣瀬大社

    気がつけばもう六月の終わり。夏越《なごし》の祓《はらえ》の時期になりました。いろいろ取材したい場所はあるものの、今は他に優先すべきことがあってなかなか出…

  4. 古社寺風景

    龍田大社

    六月になったとたん、急に蒸し暑くなりました。急激な気温の変化は、このところの巣ごもり生活で体力が低下した体には堪えますが、気温が三十度近い日もエアコンは使わず、…

  5. 古社寺風景

    信貴山朝護孫子寺

    生駒山地は標高四百メートル前後の山々が連なる丘陵で、全体として東の奈良県側のほうが西の大阪側に比べて傾斜がなだらかです。主峰生駒山は標高六四二メートル、南に向か…

  6. 古社寺風景

    枚岡神社

    かねがね私は生駒山周辺の風土、とりわけ宗教的な風土に惹かれていて、これまでに山上の宝山寺、西麓の石切劔箭神社や天照大神高座神社の様子を投稿しました。以前も書きま…

  7. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    『五月の読書』

    先日ご案内いたしましたように、父故高橋英夫のエッセイ集『五月の読書』(岩波書店)が無事に刊行されました。二月の下旬、初校の作業をしているときはまだ図書館…

更新のお知らせ

連載記事

  1. 登録されている記事はございません。

アーカイブ

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ご利用にあたって

当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載、無断使用は固くお断りします。

  1. すばらしい手仕事

    線香花火
  2. 寄り道東海道

    新居関所
  3. 心に留まった風景

    城南宮の枝垂れ梅
  4. 心に留まった風景

    大田神社の杜若
  5. 寄り道東海道

    蔦の細道
PAGE TOP