歴史散歩

  1. 難波宮跡

    日本の古代に思いを致すとき、奈良県の桜井(三輪山周辺)や飛鳥に目が向きがちですが、国家の成立過程において、大阪の難波という土地も非常に重要でした。難波。…

  2. 西国街道 萱野三平旧邸

    東海道の紀行を連載していますが、今日は気分を変えて西国街道のことを。西国街道は京都から下関を結ぶ街道、つまり山陽道のことです。関ヶ原の戦いに勝利…

  3. 檜前

    飛鳥駅の南に檜前《ひのくま》という地域があります。ここは古代の渡来系氏族の中でも最大の勢力を誇った東漢氏《やまとのあやうじ》が本拠地とした場所です。東漢…

  1. まちなみ風景

    坂本
  2. 古社寺風景

    屯倉神社
  3. 祭祀風景

    広河原の松上げ
  4. 古社寺風景

    多治速比売神社
  5. 寄り道東海道

    建部大社
PAGE TOP