wpmaster
-
お知らせ
今年の春以降、父高橋英夫が遺した多数の直筆原稿や自身の揮毫による色紙、ノートに加え、文学者の方たちからいただいた手紙、署名本、書、色紙などの資料を複数回にわたり…
-
祭祀風景
六斎念仏は、平安時代に疫病が流行った際、空也上人が救済を求め太鼓や鉦を叩いて踊りながら念仏を唱えた踊躍念仏が起源で、後に六斎日に行われるようになったので六斎念仏…
-
祭祀風景
八月の地蔵盆の頃、京都北部に点在する山間の集落で松上げと呼ばれる松明を用いた神事が行われます。白洲正子さんが花脊の松上げについて書かれた文章を数十年前に読んで以…
-
古社寺風景
再び大阪北部三島地域の鴨氏にゆかりの場所へ。先月投稿した三島鴨神社から北西におよそ二、五キロ、鴨神社から南におよそ三キロの安威川沿いに、溝咋《みぞくい》…
-
祭祀風景
京都の祇園祭は疫病退散を願う祭で、豪華な山鉾の巡行は八坂神社の御神輿の渡御に先立ち、神様が通られる道を清める意味があります。山鉾によって清めれたところを御神輿が…
-
祭祀風景
四年ぶりに完全な形で行われた京都の祇園祭は、二十八日の神輿洗、二十九日の神事済奉告祭、三十一日の疫神社夏越祭を残すだけとなりました。祇園祭の時期が暑いのは当たり…
-
古社寺風景
大阪府吹田市、茨木市、高槻市、島本町、摂津市は古代三島と呼ばれた地域です。高槻市の名神高速道路の南に、継体天皇陵とされる今城塚古墳がありますが、名神を挟…
Copyright © 山紫水明の日本 All rights reserved.