wpmaster

  1. すばらしい手仕事

    南部鉄器

    角度によって違った形に見えるこちら、何だと思われますか?  南部鉄器の鍋敷きです。岩手県盛岡市紺屋町で百年以上続く南部鉄器工房「釜定《か…

  2. 寄り道東海道

    蓬莱橋

    時代が明治になると、旧幕臣たちが牧ノ原台地を開墾し、そこで茶の栽培を始めましたが、そこには島田や金谷の川越人足たちも加わっていました。開墾事業が軌道に乗…

  3. 寄り道東海道

    田中城跡と下屋敷

    藤枝は田中城の城下町でもありました。田中城は四つの曲輪と四つの堀が同心円状に配置された珍しい形をしており、亀城とか亀甲城と呼ばれていました。当地…

  4. 古社寺風景

    昆陽寺と昆陽池

    「歩いて旅した東海道 藤枝」で行基について書きましたが、行基は河内国、現在の大阪府堺市西区家原寺町の出身です。父は中級の渡来系氏族高志氏、十五歳で出家す…

  5. まちなみ風景

    富田林(二)旧杉山家住宅

    小板橋      ゆきずりのわが小板橋   /  しらしらとひと枝のうばら  /   いづこより流れ寄りし。君まつと踏みし夕に  /    いひ…

  6. まちなみ風景

    富田林(一)

    戦国時代末期、浄土真宗教団によって畿内を中心とした各地に寺内町が形成されました。寺内町というのは、お寺を中心に土塁や濠などで囲われた中に、信者や商工業者が集住し…

  7. 寄り道東海道

    蔦の細道

    坂道にかゝれば、いよいよ道細く、山深うして幽寂たり。茅《ちがや》、すすき、萩、荻、篠竹《しのたけ》生い茂りて、藤蔓《ふじかずら》、蘿《つた》かずら足にまとい、薔…

  1. 寄り道東海道

    六所神社
  2. 心に留まった風景

    大野寺の磨崖仏
  3. 手がけた書籍(高橋英夫の本)

    『テオリア 高橋英夫著作集』第五巻 刊行
  4. 古社寺風景

    深大寺
  5. 心に留まった風景

    適塾
PAGE TOP