wpmaster
-
心に留まった風景
以前取り上げた霊鑑寺や安楽寺の西に、黒谷さんと呼ばれる金戒光明寺があります。このお寺は比叡山での修行を終えた法然が草庵を結んだ浄土宗最初のお寺で、知恩院と共に高…
-
古社寺風景
修学院離宮に近い比叡山西麓に、赤山禅院という延暦寺の別院があります。赤山禅院の御本尊赤山大明神は道教の泰山府君と同一神とされていますが、泰山府君の泰山は…
-
心に留まった風景
十月の声を聞くとそわそわします。というのも、十月は丹波の名産黒豆が完全に生育する前の、鞘豆の収穫時期なのです。去年偶然十月に丹波を訪れた際、各地で収穫したばかり…
-
古社寺風景
新屋坐天照御魂神社はここで取り上げるまでにかなり時間を要しました。木嶋坐天照御魂《このしまにますあまてるみたま》神社も一筋縄ではいかない歴史を擁していて、いま取…
-
古社寺風景
前回の続きで、天照御魂神《あまてるみたまのかみ》の幸御魂がお祀りされたと伝わる宿久庄《しゅくのしょう》の新屋坐天照御魂《にいやにますあまてるみたま》神社と、荒御…
-
古社寺風景
大阪北部の茨木市に新屋坐天照御魂《にいやにますあまてるみたま》神社という社名の神社の論社が三社あります。三社の鎮座地は、現地名でいうと西福井と宿久庄《し…
-
祭祀風景
京都では祇園祭や五山送り火が終わった後も、夏の伝統的な信仰行事として六地蔵めぐりがあります。祇園祭や五山送り火のように観光の要素も加わり大規模に盛り上がるもので…
Copyright © 山紫水明の日本 All rights reserved.