古社寺風景
2022.12.27
昨年訪れた泉北丘陵にある多治速比売神社で宮司さんに本殿を見せていただいたところ、檜皮葺の屋根の美しさもさることながら、それを支える社殿の各所に施された装飾が実に…
2022.12.14
ちょうど一年前の十二月に石清水八幡宮を出発し、生駒山地に沿って南下する東高野街道を歩き継いでいます。帰宅後もう一仕事できるよう一日あたりせいぜい数キロ程度ですの…
心に留まった風景
2022.12.1
早いもので今日から師走です。外気に触れると、これまでとは一変、冬の尖った冷たさを感じます。今年は十月から十一月にかけて比較的気温が高めでしたので、十二月に入った…
2022.11.22
以前取り上げた霊鑑寺や安楽寺の西に、黒谷さんと呼ばれる金戒光明寺があります。このお寺は比叡山での修行を終えた法然が草庵を結んだ浄土宗最初のお寺で、知恩院と共に高…
2022.11.9
修学院離宮に近い比叡山西麓に、赤山禅院という延暦寺の別院があります。赤山禅院の御本尊赤山大明神は道教の泰山府君と同一神とされていますが、泰山府君の泰山は…
2022.10.31
十月の声を聞くとそわそわします。というのも、十月は丹波の名産黒豆が完全に生育する前の、鞘豆の収穫時期なのです。去年偶然十月に丹波を訪れた際、各地で収穫したばかり…
2022.10.19
新屋坐天照御魂神社はここで取り上げるまでにかなり時間を要しました。木嶋坐天照御魂《このしまにますあまてるみたま》神社も一筋縄ではいかない歴史を擁していて、いま取…
東京都出身。関西を中心に、記憶に留め置き、後世に受け継いでいきたい風景や史跡、歴史遺産などを取材し記録しています。ご覧くださった皆様と、少しでも関心を共有できたら幸いです。
当ウェブサイト内の文章・画像等の無断転載、無断使用は固くお断りします。
東海道の祭
すばらしい手仕事
Copyright © 山紫水明の日本 All rights reserved.