- ホーム
- 過去の記事一覧
まちなみ風景
-
福住
二年ほど前に、丹波篠山城について投稿しました。丹波篠山城は、兵庫県東部、篠山盆地の中央にある笹山に、慶長十四年(一六〇九)徳川家康の命で築かれた平山城で、山陰道…
-
上賀茂の社家町
先日投稿した大田神社は、賀茂別雷《かもわけいかづち》神社(通称上賀茂神社)の一の鳥居前の道を東に五百メートルほど行き、そこから少し北にあがったところに鎮座してい…
-
坂本
何かのきっかけで、それまで思い入れが強かったり大好きだった「もの」と距離を置くことになり、久しぶりにそれに対面すると、とことんつきあってきたときの記憶や体験がほ…
-
宇陀
東の野に炎の立つ見えて かへり見すれば月傾ぬ 「万葉集」巻一 四十八柿本人麻呂による有名なこの歌、軽皇子の安騎の野に宿りましし時に、柿本朝臣人麻呂の作…
-
今井町
「大和の金は今井に七分」奈良県橿原市にかつてこう言われるほど繁栄を謳歌した今井町があります。二月に投稿した大阪の富田林同様に、戦国時代の寺内町から発展し…
-
熊川宿
若狭(現在の福井県)の小浜は日本海に面した天然の良港として古くから開け、古来朝鮮半島や中国大陸との交流の玄関口として、先進的な文化を都に伝える窓口になっていまし…
-
富田林(二)旧杉山家住宅
小板橋 ゆきずりのわが小板橋 / しらしらとひと枝のうばら / いづこより流れ寄りし。君まつと踏みし夕に / いひ…